看護助手の仕事内容

看護助手の仕事内容

看護助手は看護師のサポートはもちろん、それ以外にもさまざまな仕事をこなす必要があります。

主な仕事内容

病院やクリニックで看護助手が行う仕事内容は、

  • 患者さんの身の回りの世話
  • 看護師のサポート
  • 勤務環境の整備

の3つに分けられます。

患者さんの身の回りの世話

看護助手の仕事内容では、医療行為に該当しない患者さんの身の回りのサポートを担うことが多いです。

具体的には患者さんの着替えはもちろん、食事や排せつの補助、入浴介助、病室でのベッドメイクといったことを行います。

また独り歩きをすることが難しい患者さんの移動の補助や検査の際の付き添いも行うことがあります。

看護師のサポート

また医療器具の準備や片付け、使用された医療器具の洗浄といった、看護師の補助的な仕事もこなします。

医療行為にあたって介助しなければならない患者がいる場合は、看護助手がサポートにあたります。

これ以外にも、検査結果を医師へ報告したり、必要書類を患者さんに渡したりなど、いわばメッセンジャー的な仕事も看護助手が担当します。

環境整備や事務作業

病院における環境整備も看護助手が行います。

具体的には病室や診察室の清掃、ゴミの回収、ベッドのシーツの交換、備品の管理といった仕事があります。

こうした仕事以外にも、書類の整理および保管や受付業務などを行う場合もあります。

配属先や勤務先ごとの看護助手の仕事

配属先によって看護助手の仕事内容が変わることもあります。

配属先ごとの看護助手の主な仕事内容は以下の通りです。

外来

外来では患者さんに医療行為を行えるように環境を整備したり、医療行為の準備をしたりします。

具体的にはストレッチャーや車椅子の搬送、器具の用意、必要な道具の補充といった業務を担当します。

病棟

病棟内では入院している患者さんのお手伝いを行います。

具体的には食事の世話や排泄介助、おむつ交換、車椅子などで移動される際のサポートなどを担当します。

手術室

看護助手は医療行為をすることができないかわりに、医師や看護師が使用した医療器具の洗浄および殺菌を行います。

手術が終わったら、手術室内の清掃作業を担当します。

内視鏡室

こちらでは主に看護師のサポートと環境整備を行います。

具体的には、内視鏡や内視鏡資材の洗浄、検体の移送といった仕事を担当します。

中央材料室

中央材料室とは、手術室や病棟などで使われた医療器具の滅菌・殺菌を行う部屋のことです。

医療器具の洗浄や管理は看護助手の仕事になります。

クリニックや診療所

クリニックや診療所では受付業務や会計、データ入力をはじめとした事務的な仕事が多いです。

また看護師のサポートとして、医療器具の準備や室内の清掃も行います。

看護助手の仕事内容はきつい?

体力勝負の仕事が多い

看護助手の仕事は、清掃業務や患者さんのお世話など体力を必要とする仕事が多いです。

大きい病院などですと、あちこちに移動することが多いので、仕事に慣れない間は体力を消耗しやすいです。

それに加えて、検査の急な予定変更や患者さんの体調の変化といったこともありますので、臨機応変に対応することが求められます。

雑用をこなす必要がある

勤務先にかかわらず、看護助手は多くの雑用をこなしていく必要があります。

初めて看護助手の仕事をする人が看護の仕事をイメージしてやってみると、想像とは違っていたということがあります。

また多くの患者さんがいますので、時間をかけすぎず、効率化に仕事をこなしていくことが求められます。

血や排泄物を目にすることが多い

勤務先が医療機関ですので、患者さんの血液や排泄物などを目にすることが多いです。

こうしたことから、サポート的な立場と言えども血液や排泄物にはある程度耐性がないといけません。

容体が悪化した患者さんが嘔吐したり、排泄によりシーツや床を汚れたりすることもあります。

そのため、血液や排泄物の処理を嫌がらずにテキパキとこなしていくことが必要です。

看護助手の記事ジャンル
ページの先頭へ