看護助手の仕事をしてみたい方にとって給与や年収は確認しておきたいところです。
おおよその平均年収や気になる昇給事情などについてご紹介します。
看護助手の給与・年収は?
厚生労働省の「令和2年度賃金構造基本統計調査」の調査によると、看護助手の平均年収は約312万円となっています。
看護助手の月収は夜勤を含めると約21万円になります。
また厚生労働省が発表した「令和3年賃金構造基本統計調査」では、正看護師の平均年収は約498万円、准看護師ですと約406万円となっています。
看護師や准看護師のように国家資格の職種と比較すると、月収や年収が低くなります。
看護助手の雇用形態別の給与水準
看護助手と一概に言っても、その働き方や雇用形態によって給与や時給は大きく異なります。
求人サイトに掲載されている正社員、派遣、アルバイト、それぞれの雇用形態における給与・時給の水準は以下のようになります。
- 正社員/月収・・・18~21万円
- 派遣/時給・・・1250~1600円
- アルバイト/時給・・・1050~1,100円
看護助手の場合は、正社員だけではなく、あえて派遣やアルバイトを選ぶ人もいます。
家事や育児。介護の時間を確保したいことから、派遣やアルバイトも選ばれています。
看護助手の場合、月収以外にもさまざまな手当がもらえます。
無遅刻無欠勤で働いた場合にもらえる「精勤手当」や、土日祝日など休日に出勤するともらえる「休日手当」、残業発生時の「残業手当」などがあります。
こうした手当の種類やもらえる条件は、勤務先によって違いますので、求人サイトなどに掲載されている条件を確認しておきましょう。
世代別で見た看護助手の平均月収・年収
厚生労働省が発表した「賃金構造基本統計調査 / 令和元年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種」によると、20~60代までの世代別による看護助手の平均月収・年収は以下の通りです。
20代
20代の平均月収は約24万円、平均年収は約263万円になります。
キャリアが浅いことから、他の世代と比べると月収および年収は低めの傾向になっています。
30代
30代の平均月収は約26万円、平均年収約315万円になります。
看護助手としての勤務年数が増えて、臨機応変に業務こなせることから、平均給料は上昇しています。
40代
40代の平均月収は約25万円、平均年収が約283万円になります。
30代と比べると家事・育児などの関係で派遣やパートを選択する人も多いことから、若干低めになっています。
50代
50代の平均月収は約27万円、平均年収は約331万円になっています。
キャリアが長く、ベテランとして働いていることから、給与水準は他の世代よりも高くなります。
60代
60代の平均月収は約24万円、平均年収は約261万円になっています。
定年を迎える年代にあたり、パートとして働きはじめる人も多いため、給料が低くなります。
ただ60代以降でも正社員として看護助手の仕事をしている人もいます。
看護助手の平均賞与
厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査によると、看護助手の賞与の平均額は45万4,600円となっています。
看護助手がもらえる賞与は勤務先や雇用形態によって異なります。
看護助手は派遣やアルバイト・パートが多い傾向にあり、こうした雇用形態では賞与が支給されないことが多いです。
正社員として働いている場合は、勤務先からある程度の賞与がもらえます。
看護助手として月収・年収をアップさせる方法
資格取得を目指したり、働き方を見直したりすることで看護助手としての年収をアップさせることができます。
資格を取得する
看護師や准看護師のように特別な資格は必要ありませんが、勤務先によっては資格手当がもらえることがあります。
看護助手には「メディカルケアワーカー」と「看護助手実務能力認定試験」という2つの民間資格があります。
資格取得をしておけば、給与の面で考慮してもらえることが多いです。
また転職活動でも有利になり、より給与の高い職場に転職しやすくなります。
夜勤を担当する
日勤と比べて夜勤には夜勤手当があることから、看護助手でも大幅な給料アップが可能になります。
勤務先によって夜勤手当の金額は異なりますが、夜勤1回にあたり5,000~1万円ほどもらえることが多いです。
夜勤に抵抗がなければ、検討してみるといいでしょう。
キャリアアップを目指す
看護助手としてキャリアアップすることで、年収をアップさせることができます。
ケアワーカーリーダーや介護主任などの役職に就くことで、役職手当がもらえます。
そのためには、普段から職務をきちんとこなし、周りから評価されるようになることが重要です。
また、勤続年数が長ればその分給料が上がっていきます。